パーツ/モデルは、移動ツールを使用するか、プロジェクトパネルの[位置]タブのシーンツリーの下にある選択したモデル/パーツの位置設定を使用して、2つの方法で、移動、回転、拡大縮小できます。
移動ツール
移動ツールは、さまざまな方法でトリガーできます。
- シーンツリーで選択したパーツ/モデルを右クリックし、
移動を選択します。
- リアルタイムビューでパーツを右クリックし、移動する対象に応じて、[
移動選択]、[パーツの移動]、または[モデルの移動]を選択します。
- リボンのツールセクションまたはプロジェクトパネルのシーンタブにある移動
ボタンをクリックします。 パーツが選択されていない場合は、ダイアログが表示され、移動するパーツを選択できます。
- WindowsではホットキーCtrl + Dを使用し、MacではCmd + Dを使用します。 パーツが選択されていない場合は、ダイアログが表示され、移動するパーツを選択できます。
移動ツールについてもっと学びましょう。
シーンツリー – 位置
トランスレーションXYZ 選択したパーツまたはグループの中心位置を決定します。
回転XYZ 各軸でのオブジェクトの回転を設定します。 これはローカル座標を使用します。
スケールXYZ 各軸またはすべての軸でオブジェクトを拡大縮小できます。 この係数は、現在の均一なスケール係数に関連しています。
スケールスライダー オブジェクトの均一なスケーリング。 この係数は、オブジェクトがシーンにインポートされたときのオブジェクトのサイズに関連しています。
地面にスナップ 地面にスナップは、モデルをY方向(上下)にすばやく移動して、モデルの境界ボックスの最低点を地面にスナップします。 これは、モデルが移動され、地面に接触しなくなった場合に役立ちます。
センター センターはオブジェクトを再配置して、X軸とZ軸の中心に配置しますが、Y位置には影響しません。
リセット リセットすると、要素のすべての変換が元に戻され、インポートされたモデルでアイテムが持っていた元の値にリセットされます。 ポジショニングはパーツレベルとグループレベルの両方に適用できることに注意してください。 リセットは、現在選択されているレベルにのみ適用されます。
位置のコピー/ペースト これにより、あるオブジェクトから別のオブジェクトに位置、回転、およびスケールをコピーできます。

注意
モデルをシーンにインポートする場合、位置はグループ(モデル)レベルで設定されます。 これはシーンの中央に配置されます。 0を基準にしてモデルが作成された位置が必要な場合は、モデルを選択して[リセット]をクリックするだけです。