このページで
複雑な照明やマテリアルを使用してKeyShotのシーンで作業していて、特定の領域をより高速にレンダリングしたい場合、領域レンダリングは効率的なワークフローを維持するのに役立ちます。 KeyShotには、次の2種類の領域レンダリングがあります。
- リアルタイムレンダリング 領域
- 出力レンダリング領域
どちらも、レンダリングされる同じ領域を制御します。 つまり、リアルタイム領域は出力領域と一致し、その逆も同様です。 これは、リアルタイム解像度([プロジェクト]ウィンドウの[画像]タブで設定)が[出力レンダリング解像度]([レンダリング]ウィンドウで設定)と同じである場合に最もよく表示されます。 一方が他方よりも小さいか大きい場合、領域はそれに応じて調整されます。
ヒント
リアルタイムビューでレンダリングする領域を設定および調整します。 好みに応じて、[レンダリング]ウィンドウを開きます。 地域オプションが自動的に選択されます。 領域の完全なレンダリングを生成するには、[レンダリング]を選択します。

リアルタイムレンダリング 領域
リアルタイムの領域レンダリングをアクティブにするには、リボンの[領域のレンダリング]アイコンをクリックします。
リボンの[領域のレンダリング]アイコンをもう一度選択して、リアルタイムの領域レンダリングを無効にします。
出力レンダリング領域
領域レンダリングは、[静止画]タブと[アニメーション]タブの両方の出力オプションです。
出力領域のレンダリングをアクティブにするには、[レンダリング]ウィンドウの[出力]オプションの[領域]チェックボックスをオンにします。
リージョンレンダリングを無効にする場合は、[レンダリング]ウィンドウの[出力]オプションの[リージョン]チェックボックスを再度オフにします。
レンダリング領域の設定
領域が小さいほど(そしてマテリアルとライティングの複雑さが少ないほど)、レンダリングの解決が速くなります。 両方のタイプの領域レンダリングは同じ方法で設定されます。 領域レンダリングが有効になっている場合、2つの方法で領域領域のサイズと位置を制御できます。
- リアルタイムビュー 領域サイズの調整:領域領域のコーナーまたはエッジハンドルをクリックしてドラッグします。 領域を移動する:領域内をクリックしてドラッグし、領域全体を移動します。
- ポジションパネル 領域サイズの調整:高さや幅、またはレンダリング領域を入力します。 領域を移動します。左または上、あるいはその両方を入力します(左上隅からの距離)。 パネルを移動する:パネルの左側をクリックしてドラッグし、リアルタイムビューの任意の場所に再配置します。
両方を一緒に使用することもでき、レンダリング領域を囲む黒い領域をクリックしてドラッグすることで、カメラを引き続き調整できます。
