このページで
静止画像出力オプションは、単一の静止画像の出力に加えて、レンダーレイヤー、レンダーパス、およびリージョンレンダリングのオプションを提供します。
出力オプション
1.名前 ニーズに合ったプレフィックスと名前のテンプレートを選択します。 テンプレートにシステムまたはシーンのリビジョン番号が含まれている場合は、ここでリセットできます。 ファイル名には、プレフィックスとアクティブな名前テンプレートから生成された完全なレンダリング名が表示されます。 名前テンプレートの詳細
注意
KeyShot出力形式には、さまざまなビット深度があります。
整数出力形式:
- PNG
- JPEG
- TIFF
- PSD
- PSD 16-bit
浮動小数点形式:
- EXR (16-bit half-precision)
- TIFF 32-bit
- PSD 32-bit

2.フォルダ レンダリングを保存する場所を選択します。 特定のフォルダーを選択しない限り、KeyShotレンダリングフォルダーに保存されます。
3.フォーマット PNG、JPEG、EXR、TIFF、TIFF 32ビット、PSD、PSD 16ビット、PSD32ビットから選択します。 JPEG以外のすべての形式には、アルファチャネルを含めることができます。 PSD、PSD 16ビット、またはPSD 32ビットを選択すると、[レイヤーとパス]セクションに[PSDに追加する]チェックボックスが表示されます。 JPEGを選択すると、画質スライダーが表示され、最適化とファイルサイズをより細かく制御できます。
アルファを含める(透明度) 選択した形式が透明度をサポートしている場合は、それを画像に含めることを選択できます。
4.メタデータ このオプションを有効にすると、ファイルが静止画像とともに出力されます。 メタデータは、シーン名、カメラ名とプロパティ、環境名とプロパティ、アクティブなモデルセット、アクティブなスタジオ、照明設定、マテリアル名、レンダリング品質設定などの有用な参照情報を提供します。
をクリックして、メタデータの形式を選択します。
- .xmp – このファイルは、任意のテキストエディターで読み取ることができ、Adobeアプリケーションにインポートすることもできます。
- Simple(.meta)– このファイルは読みやすいようにフォーマットされています。
5.解決策 レンダリングの解像度を設定します。 入力するか、プリセットから選択します。
6.印刷サイズ 最終出力が印刷品質の場合は、印刷サイズの寸法と目的のDPIを入力します。 サイズを設定すると、解像度が正しいサイズに更新されます。
レイヤーとパス
レイヤーとパスのページを参照してください
領域
レンダリング領域のページを参照してください。