ファイル
- 新規… KeyShotで新しい空白のシーンを開きます。
- インポート… 3Dファイルを開いているシーンまたは新しいシーンにインポートします。 ファイルタイプのクイックインポートが有効になっている場合、ダイアログを表示せずにファイルをインポートします。 詳細については、インポートのセクションを参照してください。
- インポートダイアログ… これは常にインポートにつながり、現在のインポートにインポート設定を適合させることができます。
- 開く… これにより、KeyShotシーンが開くか、インポートパネルが開きます。
- 最近使用したファイルを開く KeyShotは、開いた/保存した最後の10シーンを一覧表示するので、すばやく開くことができます。
- 保存 現在開いているシーンをKeyShot(.bip)に保存します。
- 名前を付けて保存… ファイルの名前を変更するオプションを使用して、現在のシーンをKeyShot(.bip)に保存します。
- パッケージを保存… KeyShotパッケージ(.ksp)を保存します。このパッケージには、モデルと、特定のシーンで使用されるすべての関連リソース(マテリアル、環境、テクスチャ、カメラ、バックプレートとフロントプレート)が含まれています。
注意
異なるコンピューター間でシーンを共有または移動する場合は、パッケージの保存方法を使用することが非常に重要です。そうしないと、シーンのロード時にテクスチャが欠落するなどの問題が発生します。
- KeyShotViewerに保存… KeyShotViewerで表示するためにKeyShotパッケージ(.ksp)を保存します。 ファイルはパスワードで保護することができ、KeyShotのロゴや透かしを表示するように選択できます。
- アクティブのモデルセットを保存… プロ以外のユーザーとモデルセットを共有するために、表示されたモデルセットのみを保存します。
- リビジョンマネージャー… リビジョンマネージャーを開いて、リビジョンをプレビュー、復帰、または削除します。 これはデフォルトでは有効になっていません。 リビジョンマネージャーを有効にするには、[編集]> [設定]> [一般](Windows)または[キーショット]> [設定]> [一般](Mac)で[バックアップリビジョン]を有効にします。
- エクスポート(プロのみ) モデルファイルをOBJ、GLB / GLTF、STL、FBX、3MF、ZPR(winのみ)およびUSDファイル形式にエクスポートします。
- Onshapeに接続… Onshapeプラグインをインストールしている場合、Onshapeへの接続はメニューでのみ使用できます。 このプラグインを使用するには、Onshapeアカウントが必要です。 Onshapeをダウンロードして詳細を確認するには、ここをクリックしてください。
- 終了(PCのみ-Macの場合、終了はメインメニューのKeyShotの下にあります) KeyShotを終了して終了します。
編集
- アンドゥ 前のアクションを元に戻します。 フライアウトには、元に戻すことができるアクションが一覧表示されます。
- リドゥ 取り消されたアクションをやり直します。フライアウトには、やり直し可能なアクションが一覧表示されます。
- ジオメトリを追加する プレインストールされたプリミティブを3回クリックするだけでシーンに追加します。これらはモデルライブラリーにもあります。 このメニューで使用可能なモデルを変更できます – 方法を参照してください。
- ジオメトリーをクリア シーン内のすべてのジオメトリーをクリアします。
- ライトを追加 3回クリックするだけで光源を追加できます。 このメニューから、以下にすばやくアクセスできます。
- シーンユニットを設定 シーンで使用する設定単位を変更します。 正確な結果を得るには、モデルが作成されたのと同じ単位を使用してください。
- 環境設定(PCのみ-Macの場合、環境設定はメインメニューのKeyShotの下にあります) KeyShotプリファレンスを設定します。 詳細については、設定を参照してください。
環境
- 背景 照明環境、カラー、背景イメージの間で背景モードを切り替えます。
- 地表陰影 地表陰影のオンとオフを切り替えます。
- オクルージョン地表陰影 オクルージョン地表陰影のオンとオフを切り替えます。 このオプションを使用するには、グラウンドシャドウを有効にする必要があります。
- 地表反射 地面の反射のオンとオフを切り替えます。
- 地上規定 地上規定のオンとオフを切り替えます。
ライティング
- パフォーマンスモード パフォーマンスモードのオン/オフを切り替えます。
- 一般、プロダクト、インテリア、宝石、カスタム シーンに最適な照明プリセットを選択してください。カスタムプリセットを作成した場合、このオプションはカスタムで使用できるようになります。
- 詳細な陰影、グローバルイルミネーション、地表面の間接照明、コースティクス、インテリアモード これらの設定のオン/オフを切り替えます。 詳細については、照明を参照してください。
カメラ
- カメラ 保存したカメラを選択します。 保存済みカメラのリストから保存されたカメラがここに入力されます。
- カメラを固定 リアルタイムビューでカメラをロックします。
- カメラを追加 保存したカメラリストにカメラを追加します。
- 回転/パン/ドリー デフォルトの左マウスボタンアクションを切り替えます。 詳細については、シーンのナビゲートを参照してください。
- 遠近法/垂直投影/シフト/パノラマ カメラのレンズ設定を切り替えます。 詳細については、レンズ設定を参照してください。
- 一般ビュー プリセットの正投影カメラビューから選択します。
- 地表面を保持 カメラを切り替えて地上にとどまります。
- グリッド グリッドを有効にします。
- 地表グリッド 地表グリッドを有効にします。
- パース調整 パース調整を有効にします。
- ファーストパーソンモード 新しいカメラを追加し、リアルタイムビューナビゲーションコントロールを有効にします。
- VRモード コンピューターにVRヘッドセットが接続されている場合、[VRを有効にする]オプションを選択すると、プロジェクトウィンドウ > カメラタブ のステレオセクションで[ヘッドマウントディスプレイ]オプションが有効になり、パノラマカメラがカメラリストに追加されます。 詳細については、バーチャルリアリティのセクションを参照してください。
- 適応性パフォーマンスモード リアルタイムビューでFPSが20未満の場合は、パフォーマンスモードの使用を切り替えます。
イメージ
- 解像度プリセット リアルタイムビュー解像度プリセットのリストから選択します。
- アスペクトを固定 リアルタイムビューのアスペクト固定を切り替えます。
- 解像度を固定 リアルタイムビューの解像度の固定を切り替えます。
- ノイズ除去 リアルタイムビューのノイズ除去を切り替えます。 イメージスタイルがロックされると、ノイズ除去はグレー表示されます。
レンダリング
- リアルタイムレンダリングを一時停止 リアルタイムビューの一時停止を切り替えます。
- GPUモード(Windowsのみ、GPUが要件を満たしている場合のみ)GPUモードのオン/オフを切り替えます。
- NURBSをレンダリングする リアルタイムビューでのNURBSの表示のオン/オフを切り替えます。
- モーションブラー シーンにアニメーションが存在する場合、モーションブラーの表示のオン/オフを切り替えます。
- スクリーンショットを保存 現在のリアルタイムビューの画像ファイルを作成します。
- キューに追加 現在のレンダリングオプションを使用して、レンダリングキューにレンダリングジョブを作成します。
- レンダリング レンダリングオプションウィンドウを開きます。
ビュー
- モデルセット モデルセットを循環させるか、リストから特定のモデルセットを選択します。
- フルスクリーンで表示 フルスクリーンモードを切り替えます。
- プレゼンテーションモード プレゼンテーションモードを切り替えます。
- Retinaモード(Macのみ) Retinaモードを切り替えます。
- ヘッドアップディスプレイ 1秒あたりのフレーム数、リアルタイムビューがレンダリングしているサンプルの時間と数、シーン内の三角形とNURBSの量、リアルタイムビューの解像度、および カメラの現在の焦点距離を含むヘッドアップディスプレイを非表示または表示します。
- 座標軸を表示 リアルタイムビューの左下隅にある座標軸を表示または非表示にします。
- アウトライン選択 表示する選択アウトラインを切り替えます。
- 光源を表示する 物理的な光源を非表示または表示します。
- キーフレームパスを表示(プロのみ) キーフレームアニメーションのパスを非表示または表示し、
ウインドウ
- ツールバー ツールバーを表示または非表示にします。
- リボン リボンを非表示または表示します。
- クラウドライブラリー… クラウドライブラリーウィンドウを表示または非表示にします。
- ライブラリー ライブラリーウィンドウを表示または非表示にします。
- プロジェクト プロジェクトウィンドウを表示または非表示にします。
- アニメーション… アニメーションウィンドウを表示または非表示にします。
- ライトマネージャー… ライトマネージャーウィンドウを表示または非表示にします。
- KeyShotXR … KeyShotXRウィザードを開きます(該当するライセンスでのみ使用可能)。
- ジオメトリービュー ジオメトリービューウィンドウを表示または非表示にします。
- マテリアルテンプレート… マテリアルテンプレートウィンドウを表示または非表示にします。
- スタジオ スタジオウィンドウを表示または非表示にします。
- コンフィギュレータウィザード コンフィギュレータウィザードを表示または非表示にします。
- スクリプティングコンソール… スクリプティングコンソールウィンドウを表示または非表示にします。
- ドッキングを有効にする 切り替えて、リアルタイムビューでウィンドウのドッキングを許可します。
- ウィンドウをドッキング 開いているすべてのウィンドウをデフォルトの場所に自動ドッキングします。
- タブの順序を復元 ライブラリウィンドウとプロジェクトウィンドウのデフォルトのタブ順序を復元します。
ヘルプ
- ヘルプ… Luxionサポートスタッフ、FAQ、トラブルシューティングなどにすばやくアクセスするためhttps://help.keyshot.com/ をロードします。
- マニュアル… KeyShotオンラインマニュアルをロードします。このマニュアルには、PDFマニュアルをダウンロードするためのリンクも含まれています。
- ホットキーの概要… KeyShotホットキーパネルを表示します(またはKキーを使用してオフ/オンを切り替えます)。
- ウェルカムダイアログ… 最新の学習および「新着情報」コンテンツにアクセスするためのウェルカムウィンドウを、最近のシーンおよびデモシーンとともに表示します。
- ラーニング チュートリアル、ウェビナー、簡単なヒントの「キーショット学習」ページを開きます。
- ライセンスの登録…(PCのみ-Macの場合ライセンスの登録…はメインメニューのKeyShotの下にあります)KeyShotライセンス登録ウィンドウを開きます。
- KeyShotWebをアクティブ化… KeyShotWebアドオンを別途購入した場合は、ここをクリックしてアクティブ化してください。
- このコンピューターのライセンスアクティベーションを解除…(PCのみ-Macの場合このコンピューターのライセンスを無効にする…はメインメニューのKeyShotの下にあります) ライセンスを非アクティブ化して、別のコンピューターで使用できるようにします。
- ライセンス情報の表示…(PCのみ-Macの場合ライセンス情報の表示…はメインメニューのKeyShotの下にあります) KeyShotバージョンとアクティブなライセンスを表示します。
- 免責事項… KeyShotパートナーに関する免責事項を開きます。
- アップデートをチェック…(PCのみ-Macの場合アップデートをチェック…はメインメニューのKeyShotの下にあります) KeyShotの最新バージョンをオンラインでチェックします。 インターネット接続が必要です。
- ログ… ログウィンドウを開いて、エラーの原因を表示します。
- KeyShotについて…(PCのみ-Macの場合About …はメインメニューのKeyShotの下にあります) KeyShotのバージョン番号と免責事項へのリンクを含むKeyShot Aboutウィンドウを表示します
- 開く(リカバリモード)… これにより、ジオメトリノードを実行せずにシーンがパフォーマンスモードで開きます。
- 問題を報告 KeyShotの使用中に発生する可能性のあるバグを報告できるレポートダイアログを起動します。 ダイアログでは、問題の説明を求められ、ファイルを添付できます(バグが発生したシーンなど)。 レポートはデフォルトで匿名ですが、問題に関して発生する可能性のある質問についてLuxionから連絡を受ける可能性がある場合は、連絡先情報を追加することを選択できます。 KeyShotがクラッシュした場合、このダイアログは次にKeyShotが起動されたときに自動的にトリガーされます。